伊藤健太郎氏の事故に関するシューイチの論調をメモ
テレビのシューイチを視聴していると、伊藤健太郎氏の事故の件が取り上げられていた。私は気になった部分をツイッターに連投し、それらをこちらのはてなブログにメモ。
#シューイチ
— TAKA (@TAKAMAR86618660) 2020年11月1日
釈放時の伊藤健太郎氏
[自分が起こした事故のせいで沢山の方々に迷惑をかけた事を深く反省しています]
[被害者の方々に一生をかけて償っていきたいと思います]
[どのように償っていくべきか,しっかりと向き合って考えたいと思っています]
[このたびは本当に申し訳ありませんでした](続く
続き)#シューイチ
— TAKA (@TAKAMAR86618660) 2020年11月1日
中山秀征氏
[(伊藤健太郎氏は)以前この番組に来て頂いた事がありましたけれど]
[今まさに乗りに乗っている時期だったと思うんですけれど]
[この事故,まあ原因は,まあ色んなところに問題が残ってしまいましたね]
名越康文氏
[その場から逃走した点が一つのポイントですよね](続く
続き)#シューイチ
— TAKA (@TAKAMAR86618660) 2020年11月1日
名越康文氏
[パニックになったというが,僕達が言う専門用語のパニックでなく,気が動転して,わっと逃げてしまったという事で,釈明しようのない事と思うが]
[カリスマ性のある人は裏側に凄く弱い部分があり,伊藤健太郎氏もその様なお方だろうから,釈放時の発言に嘘はないと思う](続く
続き)#シューイチ
— TAKA (@TAKAMAR86618660) 2020年11月1日
手嶋龍一氏
[ひいた自覚ありで現場を離れたとなると,マスコミも警察もひき逃げと判断する]
[(伊藤健太郎氏)ほどの大スターだと,アメリカの場合,大きなCMに出る際は『自分は車を運転せず』という契約を行うケースがあり,大スターの宿命という事で,甘んじて受け入れなければいけない]
続き)#シューイチ
— TAKA (@TAKAMAR86618660) 2020年11月1日
潮田玲子氏
[車の事故は起こさないのが一番だが,誰にでも起こりうる,私もひやっとした経験がある]
[皆さんの仰るように,(伊藤健太郎氏は)その後の対応が悪かった]
[これからどうやって被害者に償っていくのか,誠意が必要と思う](続く
続き)#シューイチ
— TAKA (@TAKAMAR86618660) 2020年11月1日
中丸雄一氏
[事故を起こして混乱するのは分かるが]
[重傷者が出る程の衝撃を(伊藤健太郎氏の車が)受けて,本人も気づいていたという事で,そのまま走り去るのが不可解]
[説得者が居なければどうしていたのか,免許証をとられなければそのまま逃げていたのか,その辺を聞いてみたい](続く
続き)#シューイチ
— TAKA (@TAKAMAR86618660) 2020年11月1日
中丸雄一氏
[伊藤健太郎氏は准公人,ある程度の社会的制裁は当然だが,エスカレートして必要以上になるのはよくない]
(新・情報7daysニュースキャスター)
被害者を介抱していたタクシー運転手
[(伊藤氏は)ケガ人に声をかけるとか,介抱とか,そういう事は一切してなかったです](続く
続き)#シューイチ
— TAKA (@TAKAMAR86618660) 2020年11月1日
中丸雄一氏[必要以上の社会的制裁はよくない]
納得である.
[伊藤健太郎氏はケガ人を介抱しなかった]と聞いた際の私は大批判の記事を書くべきだと思ったが,書くのを留保し,
[なぜに介抱しなかったのか? パニックで介抱の発想ができなかった? いやそれにしても]と考えを巡らせたい.
続き)#シューイチ
— TAKA (@TAKAMAR86618660) 2020年11月1日
中山秀征氏[大事なのは伊藤健太郎氏が被害者に誠意で謝罪する事,後は当事者の判断,我々がとやかく言うべきでない,]
名越康文氏[当事者重視という点を離れて,わっと盛り上がるのは,僕は反対]
片瀬那奈氏[走り去る車を見た被害者は悲しい思いをしたはず,伊藤氏はしっかりと償いを]
続き)#シューイチ
— TAKA (@TAKAMAR86618660) 2020年11月1日
中山秀征氏[我々はとやかく言うべきでない]
[えっ,今更?]と思った私だが,
[台本に『伊藤健太郎氏の件について意見を述べよ』と書いていたので意見を述べた,本当は黙っていたかった,『我々はとやかく言うべきでない』の発言は台本に対するささやかな抵抗だ]
という事?
分からぬ(続く
続き)#シューイチ
— TAKA (@TAKAMAR86618660) 2020年11月1日
アナウンサー[現場にUターン禁止の表示はないが,道路交通法(25条)で歩行者または他の車両等の交通を妨害する恐れがある時はUターンが禁止されている]
元千葉県警交通捜査官の熊谷宗徳氏[伊藤健太郎氏が走行していた車線の反対側は道幅が狭く,他の車両を妨げずのUターンは困難](続く
続き)#シューイチ
— TAKA (@TAKAMAR86618660) 2020年11月1日
釈放された伊藤健太郎氏の今後は?
元千葉県警交通捜査官の熊谷宗徳氏
[示談が成立するかが争点,非成立ならば裁判に]
[ひき逃げの量刑は悪質性が高いか否かで左右される,現場に戻ってきた事が量刑に影響を与える可能性も]
[裁判の場合,懲役1~2年,執行猶予3年ほどの判決になるかも]
(関連のメモ記事↓)