内村航平さんが新型コロナのPCRで偽陽性と判明した件に関するメモ
【経緯】
10月21日の第1回PCR検査で陰性。
10月28日の第2回PCR検査で陽性。
10月31日、国際体操連盟が偽陽性を発表。
内村航平さんは無症状。体温は36度3分ほどで安定していた。
以下、私が投稿したツイート群と、他の皆さんが投稿されたツイートの数々をメモ。
偽陽性はゼロだ!って言ってられましたよね PCR原理主義者の方々、、、 https://t.co/G149Ei5ewW
— 上田 亮 (@dragonandphoeni) 2020年10月31日
そうそう、おっしゃってました👶確かに。なのに後から言ってないって言うんですよ… https://t.co/0xziKyAI0R
— 峰 宗太郎 (@minesoh) 2020年10月31日
藁人形叩き乙 https://t.co/RsWrH2zsgh
— stravinspy (@stravinspy) 2020年10月31日
またですか👶ゼロって言ってましたよ。ちゃんとスレッド読んでみてくださいな。
— 峰 宗太郎 (@minesoh) 2020年10月31日
このゼロはじゃぁ何のゼロなんだという話👶スレッドも流れも読んでないから、藁人形叩きとか言い出す。あなた、偏りすぎてません?日本語読めます?このゼロはなんのゼロ? https://t.co/oVvEEiPblx pic.twitter.com/lxbIUV4nfV
— 峰 宗太郎 (@minesoh) 2020年10月31日
その昔、一部の人達から切込み隊長と呼ばれていた山本一郎氏、今では一部の人からPCR原理主義者という印象を持たれているらしい。
その山本太郎氏は、「偽陽性判定出れば追加検査で全例やりますからゼロですゼロ」と主張した後、撤回したらしい。
前言撤回する作業は誰でも有り得るため、特に不思議な話でもないと私は思うが、「その撤回の仕方が変だったのだ、前言を述べていた事実すら無かったかのように言い訳しているのだ」ということ?
山本太郎氏のツイッターをほとんど見ていない私ゆえ、真相は不明。
ublftbo氏
— TAKA (@TAKAMAR86618660) 2020年11月1日
[この事例で『実は誤陽性例は結構ある』と評するのは早計]
[過去の誤陽性例は検体のコンタミや取り違えなど,原因が明らかだったが]
[内村航平氏の場合は周りに陽性例が無い事もあり,なぜ誤陽性になったのかが想定し難い]#新型コロナ#PCR検査#内村航平#偽陽性https://t.co/h665p2GJxG
ublftbo氏
— TAKA (@TAKAMAR86618660) 2020年11月1日
[偽陽性って最近作られた言葉?]→違う
[偽陽性って結局は陰性?]→違う
[偽陽性が出る原因って?]→調べたい特徴や検査方法・手順による.
医学の文脈では画像検査や生検などがある.
それぞれで誤陽性の出現する原因が異なる#新型コロナ#PCR検査#内村航平#偽陽性https://t.co/j8hXG9XjFv
NATROM氏によると,武田邦彦氏の,
— TAKA (@TAKAMAR86618660) 2020年11月1日
[新型コロナのPCR検査は他のウイルスでも陽性反応を示す]
という主張は完全に誤りらしい.
[新型コロナのPCR検査は他のウイルスでも陽性反応を示す]
と述べる感染症の専門家は居ないらしい.#新型コロナ#PCR検査#内村航平#偽陽性https://t.co/zpaZCVt6RV
武田邦彦氏の,
— TAKA (@TAKAMAR86618660) 2020年11月1日
[新型コロナのPCRは他のウイルスでも陽性反応を示す]
という主張を懐疑せず,鵜呑みに信じ,Twitter上で,
[新型コロナのPCRは旧型コロナに反応するぞ! ライノウイルス等にも反応するぞ!]
と述べようと思っていたが,やめておくが正解か.#新型コロナ#PCR検査#内村航平#偽陽性#懐疑主義
以下、NATROM氏が2020年4月に公開したツイート。
「多くの人に発信して下さい」とのことですが今まさに情報を発信しています。たとえば「米国疾病予防センターの新型コロナのPCR検査の概要に他のウイルスでも陽性反応を示すと書いてある」という誤ったツイートに対して、より正確な情報を発信しました。
— 名取宏(なとろむ) (@NATROM) 2020年4月19日
FDAの文書は武田氏の主張の裏付けにはならず、むしろ否定します。Table 7を参照。通常のコロナウイルスを含むほかのウイルスで陽性にならないことを確認しています。通常のコロナウイルスで陽性になるようなプライマーを検査に使うわけないでしょう。
— 名取宏(なとろむ) (@NATROM) 2020年4月19日
知識がある人は騙せないけれども、知識のない人がつい納得したくなるような言説が広がっています。納得できるかどうかよりも、科学や医学の基礎的な知識に合っているかどうかで判断なさることをお勧めします。PCR検査の原理について知っていれば武田邦彦氏に騙されることはありません。
— 名取宏(なとろむ) (@NATROM) 2020年4月19日
PCR検査の結果を感染者の根拠にしているのは、現時点ではPCR検査の結果が最も信頼できるからです。専門家はPCR検査の限界を承知しています。また、感染者が多くなれば別の指標(臨床的診断など)を使うこともありえます。武漢はそうしました。
— 名取宏(なとろむ) (@NATROM) 2020年4月19日
「PCR検査→陽性→コロナ感染者」はほぼ成立します。細かいことを言えば、検査の取り違えとか、汚染とかによる偽陽性の可能性はありますが、割合でいえばかなり小さく、きちんとした条件下なら1%以下です。武田氏の「他のウイルスでも陽性反応を示す」は完全に誤りです。
— 名取宏(なとろむ) (@NATROM) 2020年4月19日
ご指摘の通り理想的な状況下ならPCR検査の特異度は相当高く(99%よりずっと)偽陽性はほぼ出ないと思われますが、検査者が疲労したり新人が動員されたりした状況下で感染者の検体を扱いはじめるとコンタミによる偽陽性が生じうる、少なくともその可能性については留意すべきだと考えております。
— 名取宏(なとろむ) (@NATROM) 2020年4月22日
NATROM氏の主張をメモ
— TAKA (@TAKAMAR86618660) 2020年11月2日
PCR→陽性→コロナ感染者,これはほぼ成立
検査者の疲労や新人の動員で検査の取り違えやコンタミが起きて偽陽性になる場合もあるが,可能性は1%以下
専門家はPCRの限界を承知
感染者が多くなれば別の指標(臨床的診断など)を使う事あり#新型コロナ#PCR検査#内村航平#偽陽性
「内村航平さんは偽陽性と判明しました」という話題について、
「やはりPCR検査は信頼できない代物だった、やるだけ無駄だ」
という趣旨の意見を見かけた私だが、以前に見かけた「症状が出ている人だけでなく無症状の人達も片っ端からPCR検査するべきだ」と同じく極端な意見のように思えてしまい、賛同する考えが生じなかった。
この心情は、
「主流の医学に逆張りするためには、主流の医学の知識を頭に入れておく必要がある」
「そうして理論武装の逆張りを実行したならば、医学の玄人たちからツッコミを入れられても、落ち着いて反論できる」
「あの孫子の兵法にも、」
『ニセ医学批判者たちの主張の根拠を知り、己が医学素人である事を自覚して飛躍の論理を披露しないならば、百回の論戦でも負けに追い込まれない、最低でもイーブンで終わる』
「と書いてある」
というスタンスで情報を集めているのが原因かもしれない。
(関連のメモ記事↓)